アパートでドコモ光契約時に料金プランが戸建てタイプになるケース

ドコモ光は戸建てよりもマンションの方が安く利用可能

NTTdocomoが提供するプロバイダー一体型の光インターネットサービスであるドコモ光は、サービス提供エリア内であればアパートでも契約することができます。

しかし、契約の際に戸建てタイプの料金プランになることがあるので注意が必要です。

そもそもドコモ光の料金プランは全部で8種類あり、プロバイダや契約期間、住宅のタイプによって料金が変わる仕組みとなっていますが、料金は戸建てタイプよりもマンションタイプの方が安く設定されています。

例えば、通信速度が最大1Gbpsの1ギガタイプAの料金は、契約期間が2年のケースでは戸建てで5,720円、マンションで4,400円となっています。

1ギガタイプBの料金は、契約期間が2年のケースでは戸建てで5,940円、マンションで4,620円です。

なお、タイプAとタイプBは利用するプロバイダーによって変わります。

このように、ドコモ光は戸建てタイプよりもマンションタイプの方が安く利用することが可能ですが、その理由は戸建てでは光ファイバー回線を独占するためです。

© 2023 アパートでドコモ光契約時に料金プランが戸建てタイプになるケース